株式会社Fast Fitness Japanは、マスターフランチャイジーであるエニタイムフィットネス事業を中核に、
スタジオフィットネス事業並びにEC物販事業を展開しております。
当社グループは人々の健康増進とともに、インクルーシブで心豊かな社会を目指しています。
パーパスである「ヘルシアプレイスをすべての人々へ」の実現には、すべての人々の人権が尊重されることが不可欠であり、そのための指針として、ここに「人権方針」を定めました。
私たちは、 本方針の実践を通じて、ステークホルダーの皆さまと持続可能な社会を共創してまいります。
制定日:2022年 9月 1日
株式会社Fast Fitness Japan
代表取締役社長 山部清明
当社グループは、すべての人々の人権と多様性(ダイバーシティ)を尊重します。
本方針は、当社グループのすべての役員と従業員に適用されます。
また、当社グループのお取引先様に対して、本方針の主旨をご理解いただき、人権の尊重に取り組んでいただくことを働きかけてまいります。
当社グループでは、事業活動に関連する以下の人権課題への取り組みが重要な要素であると認識しています。
当社グループは、人権に関するさまざまなリスクを評価・特定する人権デューデリジェンスの仕組みを構築し、重要課題の特定とその防止・低減の取り組みを継続的に実施します。人権デューデリジェンスは、国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」に則り、適宜見直しを図り、改善を続けます。
当社グループは、本方針の理解と実践のため、従業員に対する教育および取引先様への啓発活動を継続的に実施します。
当社グループは、人種に対して負の影響を及ぼす事案について、影響を受けた役員・従業員がアクセス出来る是正・救済のための体制を整備し、本方針の実効性を高めます。
当社グループは、人権に対するリスク及び実際の影響への対応について、関連するステークホルダーとの協議を行います。
当社グループは、人権尊重の取り組みについて、適切な情報開示を行います。